両足山大年禅寺

information

goannai

about dainenji

元禄9年(1696)11月、第四代仙台藩主伊達綱村公が鍬入れの式を行って茂ケ崎の地を拓き、宮城郡若林にあった廃寺小蓬山仙英寺の遺址を此処に移して新たに堂塔を建設し、両足山大年寺と號しました。同10年(1697)、下総國向島弘福寺普應鐡牛和尚を請うて開山始祖とし、8月、落慶の祝典を挙げました。

その後、第七代覺天和尚の時、享保14年(1729)に山門建立、同16年(1731)佛殿竣成。北に般若峯、南に憚那嶺があり、山城本山に擬して建てたという七堂伽藍は結構荘厳、精彩巧緻の一大偉観を極め、山内に堂塔二十余宇、黄檗宗日本三大叢林(そうりん)中の第一位に挙げられております。

くわしくはこちら

goannai